桜も咲いてだいぶ暖かくなりましたね。新生活は何かとあわただしくなりますが、そんな時にお気に入りのキッチン小物などがあると、ホッと気持ちが和みますよ。そこで、今回は、新たな生活をほんのちょっと楽しくしてくれる、おすすめのキッチン小物を集めてみました♪
レトロフォルムで見た目もGOOD!タンブラーにもなっちゃう『小型ミキサー』
レトロなフォルムが可愛い『小型ミキサー』。ブレンド後は、そのままタンブラーとして持ち歩けるのでとっても便利です♪
朝は、ほうれん草や小松菜、パセリなどの葉もの野菜にイチゴやキウイ、バナナなど、好きなフルーツをMIXしてスムージーに。夜はデザート代わりに、プロテインにフルーツをMIXしてミキサーにかけたオリジナルドリンクを。
おすすめは、ベリーやアセロラなど酸味があるプロテインに、イチゴや冷凍ベリーミックス、冷凍パイナップルなどの組み合わせです。チョコ系プロテインにバナナも鉄板ですね!冷凍フルーツを使用する時は水分を少なめにすると、ヘルシーなアイスになります。水分は、低脂肪牛乳や豆乳、アーモンドミルクなどでヘルシーにするとGOODです♪
寝る前のたんぱく質摂取は、肌や髪の毛、筋肉の修復にも使われるので、春からの習慣にしてピカピカ素肌を目指しましょう♪

水分の多い柔らかいものから入れて、次に葉もの野菜、そして水や牛乳、ヨーグルトなどを最後に入れるのが、空回りせずミキサーが回るポイントです。
猫好きにはたまらない『猫マグ』
猫好きが狂喜乱舞しそうな、しっぽが持ち手になった『猫マグ』。絵柄が2種類あって、2個セットになっているのも嬉しいポイント。置いておくだけで絵になる可愛さですね!
朝、コップ一杯の水を飲むのは美容や健康においてとても重要なことですが、起きがけに水ってなかなか飲みづらい……。でもこんなに可愛い猫マグでならむしろ楽しみになるのではないでしょうか⁉︎

ヨーグルトやフルーツを盛り付けてミニパフェを楽しむ、なんて使い方もおすすめです。こんな可愛いマグなら使い道を考えるだけでも楽しいです♪
自宅で手軽に泡ビールが楽しめる『クリーミービールサーバー』
「生ビール」と言うと、お店で出てくるような泡々のビールをイメージする人も多いと思いますが、実は「生ビール」は非加熱のビールのことで、日本のほとんどのビールは缶ビールも瓶ビールも生ビールなんです。とはいえ、やっぱり泡がたっぷりのビールって視覚的にも美味しそうですよね!
そこでおすすめなのが『クリーミービールサーバー』です。スイッチを押すだけで、簡単に泡が作れちゃいます! これからビールの美味しい季節。自宅で泡々のビールを楽しみましょ〜!

缶の上部に取り付けるだけで、お店のような泡が作れます!350ml缶・500ml缶どちらも取り付け可能です。

自宅で、お店のようにビールの飲み比べもできちゃいます♪自宅でお店のようなビールの飲み比べも♪
自宅で簡単『タルゴナ作りセット』で、タルゴナコーヒーを楽しむ♪

韓国で人気のタルゴナコーヒー♪ 自分で作ってたのしみましょう!
韓国ドラマ「イカゲーム」に登場したことをきっかけに、再注目されはじめた韓国の伝統的なお菓子「タルゴナ(カルメ焼き)」。
最近では、その名を冠した「タルゴナコーヒー」の方が有名かもしれません。タルゴナコーヒーとは、泡立ててホイップ状にしたコーヒーをミルクにのせて飲むドリンクのこと。コーヒーホイップがお菓子のタルゴナに似ていることから名付けられました。
いまや世界的に流行っているタルゴナコーヒーですが、韓国のカフェなどではタルゴナそのものをのせたタルゴナコーヒーも大人気なんだとか。
ここで紹介する『タルゴナ作りセット』を使えば、自宅で簡単にタルゴナが作れちゃいます。そのまま食べるのはもちろん、タルゴナコーヒーにのせて贅沢なひとときを味わうのもおすすめです♪

純銅お玉、 下板、 押さえ板、 へら、 型枠がセットになっていて、材料さえ揃えればすぐに作れます。

イカゲームで再注目され話題のタルゴナ。自分で作ってみましょう!

カフェラテに割り入れれば完成。砂糖とベーキングソーダで作るタルゴナはそのまま食べても美味しいし、カフェラテの上に浮かべるとサクサクの食感がクセになります!
ホワイトカラーでおしゃれな『ミニサイズフライパン』

あまり見かけないホワイトカラーがおしゃれで、テンションもUP。楽しく自炊できそう♪
円形と四角のフライパン2種に、ミルクパンがセットになった本商品。大きいとついつい作りすぎちゃったりしますが、1人前を作れるミニサイズなので一人暮らしに最適です。
作ったあとは、そのまま食卓へ出すのも◎。洗い物も少なくなって一石二鳥ですね♪

目玉焼きやスープを作って、そのまま食卓へ。